お出かけしました♪
今日はヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパンの総会に出席するため、日帰りで横浜に行ってきました
曇り空だから富士山は見えないかもなぁ。と思いながら、本を読んでいて
ハッと氣がついたら新横浜近くで・・・・ え
私が富士山を見ずに寝る
まぁけむってたしな、起きててもお姿は見られなかっただろうさ・・・・
と自分を慰めて、新横浜駅についてホームにおりたら目の前に
でっかい富士山のポスターが

ポスターに向かってにちゃ~
と笑いながら、ありがとございます♪と
ご挨拶しました。 幸先いいぢゃないか、私
総会は25年度の活動報告と決算、26年度の活動計画と予算が満場一致で無事に可決されました。
それぞれの議案について、沢山の質問や提案が活発にされ、一つひとつ丁寧に時にはユーモアを入れて応じられた事務局に感心しました。
私も1回だけ手を挙げて、提案してきました
第2部にミラクルさんがされた、ヴァーチューズをとおして東北の方との継続した交流活動報告は、共感を持って聞きました。
行動を開始した時の戸惑いや不安・混乱は、阪神淡路大震災の時に港子ども劇場として「あそび隊」を組んで動いた時と同じだったのでね。
美徳にフォーカスすることで、様々な状況の中であっても
人とのつながりを深めたり、氣持ちの切り替えをする手助けができる事を実践されている事に感動しました。
お嬢さんの沙希ちゃん(ファシリテーター研修で同じチームだったンだ
)の歌声がBGMで流れるのですが、これがまた歌詞とメロディが心に染み込んできて
ポローン、ポローンと涙がこぼれました
沢山のヴァーチューズ仲間を誘って行動されたのもスバラシイです
他には
スカイプを使ってシンガポールにいらっしゃるジャネットさんからメッセージを頂けたのも嬉しかったな。 お元氣そうで安心しました☆
理事の皆さんおつかれさまでした!また1年間よろしくお願いします!!
発芽*レイキアカデミーのホトケさんも理事をされていて、音響・映像スタッフもされていました。
総会後は参加されていた方たちとお話が出来て、氣持ちが高揚しました。
こと葉さんやかおりちゃん、つるん改めちづるちゃんとも話してきましたよ(^_-)
帰りは3人座席の真ん中で・・・・・・両端がまた、でっかい男子でね
コラッ!ひじかけに腕を置くな!!! と叫んだ心の中の声が届いたのか(^_^;)
腕が無くなった分解放感が広がって、見た目よりはゆったりと座ってました。
帰りは眠らずに「NHKテレビテキスト『風姿花伝ー世阿弥ー』」をようやく読みました
1月に、読みたくて買ったのに何故だか手を出さず、積ん読状態でしたの。。。
昔原文に挑戦して挫折したことがあるので★ようやく本懐を遂げた氣分です
いや違うゾ
テキストは解説だから本文じゃないぞ。
本文味わって読めよーっ。
とも思いますが、まぁまた今度ね~(誰に話しかけてるんだ?私)
今月は、アレッ?と氣がついた時には仕事やプライベートでほぼ毎日予定がうまっていました。
動ける幸せをかみしめながら動いています

曇り空だから富士山は見えないかもなぁ。と思いながら、本を読んでいて
ハッと氣がついたら新横浜近くで・・・・ え






まぁけむってたしな、起きててもお姿は見られなかっただろうさ・・・・
と自分を慰めて、新横浜駅についてホームにおりたら目の前に
でっかい富士山のポスターが


ポスターに向かってにちゃ~

ご挨拶しました。 幸先いいぢゃないか、私

総会は25年度の活動報告と決算、26年度の活動計画と予算が満場一致で無事に可決されました。
それぞれの議案について、沢山の質問や提案が活発にされ、一つひとつ丁寧に時にはユーモアを入れて応じられた事務局に感心しました。
私も1回だけ手を挙げて、提案してきました

第2部にミラクルさんがされた、ヴァーチューズをとおして東北の方との継続した交流活動報告は、共感を持って聞きました。
行動を開始した時の戸惑いや不安・混乱は、阪神淡路大震災の時に港子ども劇場として「あそび隊」を組んで動いた時と同じだったのでね。
美徳にフォーカスすることで、様々な状況の中であっても
人とのつながりを深めたり、氣持ちの切り替えをする手助けができる事を実践されている事に感動しました。
お嬢さんの沙希ちゃん(ファシリテーター研修で同じチームだったンだ

ポローン、ポローンと涙がこぼれました

沢山のヴァーチューズ仲間を誘って行動されたのもスバラシイです

他には
スカイプを使ってシンガポールにいらっしゃるジャネットさんからメッセージを頂けたのも嬉しかったな。 お元氣そうで安心しました☆
理事の皆さんおつかれさまでした!また1年間よろしくお願いします!!
発芽*レイキアカデミーのホトケさんも理事をされていて、音響・映像スタッフもされていました。
総会後は参加されていた方たちとお話が出来て、氣持ちが高揚しました。
こと葉さんやかおりちゃん、つるん改めちづるちゃんとも話してきましたよ(^_-)
帰りは3人座席の真ん中で・・・・・・両端がまた、でっかい男子でね
コラッ!ひじかけに腕を置くな!!! と叫んだ心の中の声が届いたのか(^_^;)
腕が無くなった分解放感が広がって、見た目よりはゆったりと座ってました。
帰りは眠らずに「NHKテレビテキスト『風姿花伝ー世阿弥ー』」をようやく読みました
1月に、読みたくて買ったのに何故だか手を出さず、積ん読状態でしたの。。。
昔原文に挑戦して挫折したことがあるので★ようやく本懐を遂げた氣分です

いや違うゾ

本文味わって読めよーっ。
とも思いますが、まぁまた今度ね~(誰に話しかけてるんだ?私)
今月は、アレッ?と氣がついた時には仕事やプライベートでほぼ毎日予定がうまっていました。
動ける幸せをかみしめながら動いています

この記事へのコメント